Windowsにはファイルパス等を操作するためのpath関数群があります。
これらは、通常のドライブ上のパスだけでなく、ネットワークドライブの表現形式などにも対応しており、今後Windowsの仕様が追加されたり変わった場合にも自動的に対応できる可能性が高いため、自分でパス操作をせず、これらのAPI積極的に使用すべきだと思います。
この関数群は、IE4以上が入っている環境(現在の状況ではほとんどの環境がこのような環境なのではないでしょうか)で使用できます。
かなり色々な関数がありますが、よく使用するのは以下だと思います。これらがあれば一通りのことができるのではないでしょうか。
| パスから部分文字列を取り出したりパスを結合したりするもの | |||
| PathRemoveExtension | 拡張子を削除する。 | aaa\bbb.ccc → aaa\bbb | |
| PathAddExtension | 拡張子を追加する。 | aaa\bbb, .ccc → aaa\bbb.ccc | |
| PathRenameExtension | 拡張子を変更する。 | aaa\bbb.ccc , .ddd → aa\bbb.ddd | |
| PathRemoveFileSpec | パスの最後の部分を削除する | aaa\bbb\ccc → aaa\bbb | |
| PathAppend | パスを追加する。 | aaa\bbb, ccc → aaa\bbb\ccc | |
| PathCombine | バスを合成する。(新たなバッファに生成) | aaa\bbb, ccc → aaa\bbb\ccc | |
| PathFindFileName | ファイル名部分を探す。 | aaa\bbb\ccc → ccc | |
| PathFindExtension | 拡張子部分を探す。 | aaa\bbb.ccc → .ccc | |
| パスの存在の確認など | |||
| PathFileExists | パスで示されるファイルが存在するか確認する。 | ||
| PathIsDirectory | パスがディレクトリかどうか確認する | ||
| PathIsDirectoryEmpty | バスで示されるディレクトリが空かどうか確認する。 | ||
詳しい説明はヘルプを見てもらうとして、注意点を示しておきます。
更新履歴